ハヤシ歯科レポート

第3回・4回高野塾

こんにちは。ハヤシ歯科診療所 歯科衛生士 服部です

12月に第3回、1月に第4回高野塾を行いました。

毎月来てくださるフリーランスの歯科衛生士 高野先生による高野塾、第4回目となる今回は3日間お世話になりました。

プローブ操作からPMTCまで今回も苦手な所や、より良いメインテナンスが行えるよう操作方法を教えていただきました。

超音波スケーラーの操作では、アルミ缶を使用してスケーラーの先端の当て方や、動かし方を確認し、より効率的にプラークや歯石を除去できる操作方法を知ることができました。

他にも主訴の聞き取りの仕方など色々教えていただき、今回も多くのことを学ばせていただきました。

今回学んだ事を習得し、実践できるよう頑張っていきたいと思います!



第2回 高野塾

こんにちは。ハヤシ歯科診療所 歯科衛生士 服部です。

11月15、16日と遥々新潟からフリーランスの歯科衛生士 高野先生に今月もお越し頂きました。今回で2回目になります。高野先生には私たち新人歯科衛生士の研修をして頂いており、今回から高野塾という名で研修を行っていきます!

今回も新人歯科衛生士にプローブ操作やスケーリングの基礎を教えてくださいました。
また、効率よく診療の準備や器具の片付けを行う為にどうすべきか一緒に考えて頂きました。

新たな課題や、準備・片付けの仕方について改善点がまだあるので来月も高野先生と相談して解決していきたいと思います。

今回は高野先生の歯科衛生士としての熱い思いも聞けました。歯科衛生士としての目標、プライドを持って私たちも頑張って行きたいと思います。


歯科衛生士研修

こんにちは。ハヤシ歯科診療所 歯科衛生士 服部です。

10月29日、30日とフリーランスの歯科衛生士 高野先生にお越し頂きました。
高野先生にはこれから毎月、私たち歯科衛生士の研修や実際に患者様のメンテナンスを診て頂く予定です。

初めてとなる今回は、私たちがメンテナンスを行っている様子を見て指導して頂いたり、実際に高野先生に患者様を診て頂き、その様子を見学させて頂きました。

診療後には正しい滅菌・消毒について講義して下さり、効率よく正しい滅菌・消毒を行う為にどうすべきか考える機会になりました。また、マンツーマンでプローブ操作について学ばせて頂きました。

今後の課題・目標が出来たので、次回高野先生にお会いできるまでに課題が達成出来るよう努めて参ります。



サプライズのお祝い

こんにちは。
ハヤシ歯科診療所、歯科衛生士濱口です。
先日、院長とスタッフからサプライズで誕生日のお祝いをして頂きました!
久しぶりに、ホールケーキのろうそくの火をひと吹きしました。
年を重ねケーキの火を消すこともなくなっていたので、とても嬉しかったです。
さらに、癒しのバスグッズも頂きました。
瞑想の入浴剤を早速使い、お風呂で幸せな時間を過ごすことができました。
皆さんありがとうございます!




院内プライベートセミナー

こんにちは。ハヤシ歯科診療所歯科衛生士濱口です。

10月10日(木)講師の先生をお招きし、ハヤシ歯科診療所プライベートセミナーを行いました。
毎年恒例の院内セミナーになります。

講師の先生はとても素敵な先生で、歯科衛生士としての在り方も学ぶことができます。
新しく入社したスタッフに、基礎から学んでもらえるようシャープニングからしっかり教えて頂きました。
マンツーマンで教えて頂けるので、「できる実感」を持てるまでしっかり学ぶことができたと思います。

何度も参加しているスタッフも、くり返し勉強することで再確認することができて自信につながります。
学んだことを活かし、更なるステップアップを目指して努力してまいります。