- TOP
-
ハヤシ歯科診療所について
ハヤシ歯科診療所について
閉じる -
予防・ケア案内
予防・ケア案内
閉じる -
診療時間
診療時間
閉じる月・火・水・金・土 8:30~14:30 休診日:木曜、日曜、祝日
ご予約・お問合せ
大雨被害が続出しています。
皆さんの街は大丈夫でしたか。 過去の東海豪雨が思い出されます。
一日も早くおさまる事を祈るばかりです。
さて今日は、CEREC/セレック オールセラミック治療の発表について。
今月7月に、JSCAD (国際コンピュータ歯学会日本支部) 関西支部の
総会が開催され、当院 ハヤシ歯科診療所院長も症例発表をさせていただきます。
現在その準備をしっかりしています。
当日は新たな最新情報をたくさん聞けるので、大変楽しみにしています。
また後日、皆さんへ結果のご報告をさせていただきます。
強い雨が続いたかと思いきや、日増しに暑さが増してきました。
もう夏の日差しですね。 海へ潜りに行きたくなります。
さて「デンターネット」
という歯科医院の口コミサイトをご存知のかたも多いとおもいます。
近ごろ、当ハヤシ歯科診療所は名古屋市 中区で4位まで順位が上がり続けています。
ひとえに皆さまからの応援のお陰です。
ありがとうございます。
やはり確かな治療を、しっかり、ていねいにやってくれる。
一生、歯の健康を守ってもらえる。
これが私どもの魅力のようです。
今後も皆さまのご期待に沿うよう、スタッフ一同ベストをつくします。
どうぞよろしくお願い致します。
もうすぐ7月というのに、朝晩はまだまだ涼しい日が続きます。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。?
沖縄では、じきに梅雨明けでしょうね。
今日は最近徐々に話題になってきている
CEREC/セレック
の説明をさせていただきます。
CEREC/セレックは、オールセラミック治療専用のCAD/CAM マシンの名前です。
スイス、チューリッヒ大学で研究開発されました。
従来の治療法と大きく違う点は
・オールセラミック治療の場合、歯を削る量が少なくて済む場合が増えた。
・1日で治療が完了できる。
・歯型をとらずに、デジカメ様の写真で光学歯型を撮る。
・技工士さんの手作業がへり、コンピュータが設計・削り出しをする。
CEREC/セレックのの利点・欠点については次号にてお話させていただきます。
ハヤシ歯科診療所でもセラミック治療が主流です。
ご質問等はお気軽に、直接お問い合わせください。
いよいよ梅雨に入り、木々の緑も美しさをましてきました。
さて今日はお知らせです。
ハヤシ歯科診療所のホームページがリニューアルされました。
最新治療の、CEREC/セレックというオールセラミック治療や、顕微鏡 マイクスコープ治療
更には私どもが提携する技工士さん紹介も増えました。
カッコいい出来栄えだとおもいます。
お時間のあるときにでも、ぜひご覧ください。
http://hayashi-shika-info.hayashi-care.jp
CEREC / セレックの海外研修 ~イボクラの海外ビバデント社~
今回のCEREC/セレック 研修は、イボクラのCERECビバデント本社の研修会場で
開催されました。
現地イボクラ本社の皆さまも、日本からわざわざお越しいただいた社長さんをはじめとする
日本イボクラの皆さまも大変熱意のある方々ばかりで、きめ細やかな対応をしていただけたお陰で快適に無事コースを終了できました。
改めてイボクラのファンになってしまいました。
この場を借りて、深く御礼申し上げます。
工場視察もさせていただきました。
工場見学なんて、小学校のパン工場以来。
工業界では当たり前でしょうが
クオリティ コントロールの厳しさに圧倒されました。
セレック ブロック(被せ物になる、歯の材料であるセラミックスのブロック)が
工業製品のため技工士さんの手作りより均一なはずです。
もちろん、技工士さんにしか出来ない、高度なポーセレン作業などは絶対的に技工士さんに
軍配があがります。
天然歯と見分けつかないくらい、自然で美しいです。
何事も特徴を生かして、コラボレーションする事が
最高の結果を出すには大切ですね。
Art & Science!
月・火・水・金・土 | 8:30~14:30 |
---|
休診日:木曜、日曜、祝日
名古屋市中区 鶴舞の歯医者「ハヤシ歯科診療所」
© HAYASHI dental office