- TOP
-
ハヤシ歯科診療所について
ハヤシ歯科診療所について
閉じる -
予防・ケア案内
予防・ケア案内
閉じる -
診療時間
診療時間
閉じる月・火・水・金・土 8:30~14:30 休診日:木曜、日曜、祝日
ご予約・お問合せ
ハヤシ歯科診療所は専門性の高い歯科医療を提供することを第一に考えています。
患者様のお悩みをしっかり解決し、生涯健康で元気ハツラツな人生を楽しむお手伝いをしたい。
治らない方や健康を守りたい方にとって「ハヤシ歯科に行けば安心」といわれる存在でありたい。
その思いを大切に日々患者様と向き合っています。
私共の治療は別段華々しいものではありません。治療前のカウンセリング、治療計画、施術後の説明、定期健診。いずれも当たり前の工程です。治療の成功に近道はないとわかっているからです。基本に忠実に、全ての工程を丁寧に行うことを大切にしています。
1973年開業以来、父と共に当院患者様を通じて臨床結果を拝見させていただいております。その中で実感することは、当院理念でもある「生涯お口の健康を維持すること」の大切さ、大変さ、そして素晴らしさです。
わたくし自身、長年母の通院に付き添い、医師を探し、治療に向き合う中で患者とその家族が直面する気持ちや大変さを今も学んでいます。誰にもあらがえないことですが、歳を重ねるのも大変ですね。私共がお手伝いさせていただける方の数は多くはありませんが、同じ長生きでも、自立して楽しめる人生を送っていただけるよう、ぜひお力添えしたいと思っております。
しかしながら、患者様へ良い治療結果をもたらすには医師の働きだけでは不十分です。良い治療結果、すなわち
これら5つの結果を実現するためには患者様のご協力が欠かせません。
私共も日々新しい技術や治療方法の研究を重ね、より良い歯科医療の提供を常に心がけてまいります。それと共に患者様にも自立していただき、ホームケアと定期健診の大切さに気付いていただければと思います。
歯科治療は例えるなら「短距離走」ではなく「長いマラソン」です。末永く健康を守るため、一緒に二人三脚で協力し続けていきましょう。
2013年 | 1・2月 | JSCAD (Japanese Society of Computer Aided Dentistry ) クリニカルコース修了 |
---|---|---|
2012年 | 1・2月 | JSCAD (Japanese Society of Computer Aided Dentistry ) クリニカルコース修了 |
2011年 | USC南カリフォルニア大学歯学部2011ジャパンプログラム修了 客員研究員 | |
2010年 | Dr. Newton Fahl, Jr. セミナー修了(ブラジル) | |
2010年 | 4月 | Dr.高橋登 C.D.E.実習コース「The Secrets of Shading and Finishing」~究極の前歯充填~ 修了 |
2008年 | 9月 | Dr. Newton Fahl, Jr. セミナー修了(シドニー) |
2007年 | 3月 | Regenerative Material certifying course 修了 |
月・火・水・金・土 | 8:30~14:30 |
---|
休診日:木曜、日曜、祝日
名古屋市中区 鶴舞の歯医者「ハヤシ歯科診療所」
© HAYASHI dental office