ハヤシ歯科レポート

アメリカ Dr.ドーソン アカデミー日本プログラム

ハヤシ歯科診療所、親子2代に渡り師と仰ぐアメリカのドクター ドーソンの教育施設はフロリダ州にあります。

今年、初めて日本での出張セミナーが開催されています。
当院院長の林祐巳子はアメリカ現地にて基礎コース(現在全7回)を全て受講完了しています。
お蔭さまで、今回の日本セミナーにティーチング アシスタントとして招聘され
セミナーのお手伝いをさせていただいております。
これも30年近くドーソン先生について学び、その治療を実践し続けてきたお蔭です。

ハヤシ歯科診療所の今日があるのも、ドーソン先生をはじめ多くの方々のお蔭です。
恩返しのつもりでドーソンアカデミーのため、日本の歯科医療のため、そして何より患者様のために精一杯、務めてまいります。

2か月に1回、全米から選りすぐりのアメリカ人講師が来日します。
私もその間は医院を留守にしてご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

この本物の素晴らしい歯科医療が、この日本でもさらに広がりますように。


歯科衛生士セミナー受講

皆さん、こんにちは。
ハヤシ歯科診療所、院長の林です。
梅雨らしいお天気が、恵みの雨を運ぶ今日この頃です。

さて7月4日にスタッフ達が、カウンセリングを学ぶセミナーを受講させていただきました。
患者様に共感し、皆さんの想いに向き合えるようしっかり学んできたようです。
当院の歯科衛生士は新人からベテランまでいますが、それぞれが
学びを得ることができたようで、私も嬉しく思います。

来週の院内勉強会で、みんなが各自の学びを持ち寄り話合いをします。
これを患者様へ生かして、心地よい歯科医院となるようスタッフ一同前進してまいります。


ドーソン アンバサダー(大使) ~我が噛み合わせの師~

いよいよ梅雨入り間近となりました。
今しばらくは、清々しい新緑を楽しみたいと思います。

この度、アメリカ ドーソン先生主催のドーソン アカデミーより、ドーソン アンバサダー(大使)の資格をいただきました。
アメリカにて7回に及ぶセミナーコースを全部完了した歯科医師にだけ授与される
大変な名誉のため感激です。
親子二代にわたり「噛み合わせの師」と仰いで40年。
実直にその理論を実践し続けてきた、一つの結果です。

今年からは、日本へ講師の先生方がアメリカより来日して教えるコースがスタートします。
イギリスに次いで2箇所目です。
私もアンバサダー(大使)としてご招待いただいています。
先週末にその第1回目があり、3人のアメリカ人講師のチーティング アシスタントを務めさせていただきました。
日本側からのアシスタントは私一人で、不完全な英語を駆使しつつあたふたと走り回ってきました。

何時の間にか、教えていただく側から、次へ伝える側へまわるステージに来たようです。
私自身まだまだ勉強途中です。
しかしこの素晴らしい、そして正しい歯科医学を多くの方へ届けるために
微力ながらお手伝い出来れば、最高に幸せです。


セレック CDA/CAM セラミック治療 ~国際インストラクター~

いよいよCEREC(セレック)国際インストラクターとして
初めの1歩を 踏み出しました

アメリカ出発の3日前には、CEREC(セレック)
CAD/CAMセラミック治療の講演を担当させていただきました。
JSCAD関西支部の第5回学術ミーティングです。

こちらは歯科治療の最前線。 目まぐるしく進化を遂げる技術や材料です。
歯科治療も現在、歴史的転換期にあります。治療もどんどんデジタル化。ワクワクします。

時代の波に乗り、より良い結果を皆様にご提供できるよう勉強を続けていきます。

これまでは、一途に患者様のためだけに頑張ってきましたが
日本の、さらにはアジアの歯科界、そしてその先にいる患者様のためにお役に立てれば幸いです。

そろそろ、そんな年代のようです…


関連タグ: セラミック

生まれました

先日、無事にハヤシ歯科診療所の歯科衛生士に第2子が誕生しました。
皆さまに、温かいお言葉をたくさん頂戴し深く御礼申し上げます。

育児がひと段落して、復帰してくれる日を楽しみに待ちたいと思います。
先ずは皆さまに、感謝と共にご報告させていただきます。