- TOP
-
ハヤシ歯科診療所について
ハヤシ歯科診療所について
閉じる -
予防・ケア案内
予防・ケア案内
閉じる -
診療時間
診療時間
閉じる月・火・水・金・土 8:30~14:30 休診日:木曜、日曜、祝日
ご予約・お問合せ
伏見の消防署にて ”救急救命講習”を受講しました。
スタッフ全員で、一日6時間に及ぶ講習でした。
講義に合わせ、実習心臓マッサージ、AED(自動体外式除細動器)など
講師の先生方にていねいに教えていただけます。
一日の終わりには、筆記試験と実習試験もありみんな真剣です!
内容は大変分かりやすく講習終了後には、今後万が一街中で
救命処置が必要な場面に遭遇したとしても、臆することなく積極的に
対応しようという気持ちを持つことができるまでになりました。
参加したスタッフ全員がです。素晴らしい講習ですね。
これは、大きな一歩だと思います。
医療従事者としてはもちろんですが、一市民として心得ておくことができて
非常に良かったと感じました。
ぜひ皆様にも、お薦めしたいと思います。
今日はオーストラリアのシドニーでセミナーを受講中です。
「ダイレクト ベニア」という前歯の白い詰め物を勉強しています。
歯をたくさん削らずに 、レジン(白い詰め物)を盛り上げて
前歯を治す新しい技術です。そのうえポーセレンに匹敵する美しさなのです。
・変色歯(歯の色が濃い、白い斑点があるなど)
・前歯のすき間
・向きが悪い歯、
・知覚過敏の歯
・事故で折れた歯、
・摩耗して短くなった歯
・矮小歯(先天的に小さい歯)
講師は、Dr.Newton Fahl。
ブラジルからはるばる35時間かけて、このオーストラリアに来ています。
審美歯科、特にダイレクト べニアでは世界的に有名で超一流です。
私が日本で受講した、ダイレクトべニアのセミナー講師に
「世界一は誰か?」訊ねた ところ彼の名前が挙がったのがきっかけでした。
日本に戻ってから、詳しくご報告します。
オーストラリア、シドニーより
林 祐巳子
7月25日、歯科衛生士学校今年度第2期の学生さんお二人の
3ヶ月に渡る研修が無事に終了しました。
皆さま、ご協力ありがとうございました。
将来、歯科衛生士となる二人に、何かしら得るものが
あったのであれば最高です。
本当に二人とも、積極的によく頑張りました。
研修のたびに、私達も多くの事を学ばせていただいています。
学生さんの研修を通して、少しでも日本の歯科医療のレベルアップに貢献すること
さらに患者様皆さまの健康維持の一助となることが目標です。
これは当院の第6理念「医療成果を地域・社会に還元するよう努めます」に基づきます。
このたび当院の歯科衛生士、近藤 由美が
日本歯周病学会の「認定歯科衛生士」の資格試験に
見事合格しました。
臨床経験、歯周病学会参加、症例発表等の数々の条件を
クリアしての合格です。
まだ愛知県でも、数えるほどしかいません。
彼女の努力と向上心を、私達も大変誇りに思います。
これからも、更なる研鑽をつんで皆さまの
お口の健康維持をサポートしていきますので
どうぞよろしくお願い致します。
月・火・水・金・土 | 8:30~14:30 |
---|
休診日:木曜、日曜、祝日
名古屋市中区 鶴舞の歯医者「ハヤシ歯科診療所」
© HAYASHI dental office