ハヤシ歯科レポート

歯周病と全身疾患

こんにちは。
ハヤシ歯科診療所の濱口です。
梅雨も明け、本格的な夏を迎えましたが、皆様お元気にお過ごしでしょうか。

先日、院外でランチミーティングを行いました!
議題の一つに、7月2日に院長がブログにアップしいる歯周病と全身疾患の関連についての内容がありました。

歯周病と糖尿病の関わりについてなどをまとめて、新たな資料を作成し、診療に活かせるようにしました。

今後も、研究論文で歯周病との関連が証明されていている全身疾患を、院内ミーティングにて情報を深めていきたいと思います。

皆様にも、血圧や血糖値などをお伺いすることもあるかと思いますので、その際は、どうぞよろしくお願い致します。

いつもと違う場所でランチを頂きながらのミーティングは、楽しく盛り上がり、
充実した時間を過ごすことができました。


口腔内フローラ、歯周病との関わり

再びハヤシ歯科診療所、院長の林です。
先ほど歯科衛生士について書いている途中に思い出しました。(笑)

ちょうど雑誌『ためしてガッテン』夏の号に、腸内フローラ(腸内細菌)の記事と共に
『口内フローラ』口腔内細菌の記事を目にしました。

近年さかんに『マウス & ボディ』お口の健康と全身の健康との関連をよく耳にするようになってきました。

ようやくといった感じです。

世界中の研究論文でも、歯周病の炎症と、全身の病気が関連すると証明されていて世界の  共通認識となっています。

例えば

・冠状動脈性心疾患
・糖尿病
・骨粗しょう症
・早産・低体重児出産
・動脈硬化性疾患のリスク因子
・慢性腎臓病(CKD)リスク因子
・非アルコール性脂肪性肝疾患 リスク因子

*アルツハイマー病、関節リウマチ、誤嚥性肺炎 、等は研究中

(出典 日本歯周病学会編  歯周病と全身の健康)



上記のように、日々研究は進んでいます。
メカニズムは、歯周病の炎症物質や歯周病関連菌等様々です。

皆さんも、元気ハツラツでいるために、お口の健康も大切にお願い致します。


歯科衛生士、大きな1歩

皆さん、こんにちは。ハヤシ歯科診療所、院長の林です。

梅雨とはいえ暑さが増してきましたね。
いかがお過ごしでしょうか。

さて早いもので、もう7月。当院の新人 歯科診療所も4月からの研修 & 練習を経て、ようやく患者さまの治療に あたらせて頂けるまでに成長しました!!

まだまだプロの歯科衛生士としてスタートを切ったばかりですが希望と喜びに満ち溢れた気持ちを忘れずに、大きな夢を持って活躍できるよう応援します。

歯科衛生士の仕事には、大きく別けて
①治療のサポートと ②歯周病の治療  の2つが主な業務です。

やはり国家資格を取得したプロの歯科衛生士であるからこそ、患者さまの口腔内を触れます。歯科助手では違法な業務です。

・歯周病治療としての歯石取り

・クリーニング、PMTC

・むし歯・歯周病の 予防処置

・着色除去やホワイトニング

・健康な口腔の方のメインテナンス維持

・糖尿病等の歯周病リスクが高い方の健康維持

などなど多岐に渡ります。

治療 & 検診の治療内容は、医院により様々ですし歯科衛生士の技量によっても大きく結果は変わります。
もちろん人柄も、とても大切なポイントですね!

ハヤシ歯科診療所では、治療での歯周病治療、そして治療後の定期検診の両方が非常に大切であると考えています。

『健康寿命』をより長く、ご自分の歯を良い状態で維持して人生を楽しんで頂くためにも、歯科衛生士のサポートは絶対不可欠!!

皆さんにも、ご自身と相性の合う健康サポーターである歯科衛生士と是非めぐり会って頂けるよう切に願います。

彼女達は、あなたのより豊かな人生をサポートしてくれる宝の一人となります!!


ケア用品セミナー

こんにちは。
ハヤシ歯科診療所歯科衛生士濱口です。

先日、歯磨剤・洗口剤等のセミナーに皆で参加致しました。
実験もあり、楽しみながら学ぶことができました。
現在、たくさんの歯磨剤等のケア用品が販売されています。
今回のセミナーを活かし、成分や目的などから、患者様ひとりひとりに合ったケア用品を選択できるように今後も努力してまいります。

新製品の導入も、院内ミーティングで話し合い検討していきたいと思います。


アメリカ 審美学会 ~ワールド クラス最先端の治療~

皆さんこんにちは。 ハヤシ歯科診療所 院長の林祐巳子です。
新緑の季節となり、花や緑が輝いていますね。最高の季節です。

また今年もアメリカ審美学会に参加させて頂いています。
かれこれ7年目です。毎年、毎年飽きもせず、いや益々楽しんでいます。

『コンポジット レジン治療』の師匠であるDr. ニュートン ファールの実習に連日参加したり、
今日はCAD / CAMを作った『最先端のオールセラミック治療』を実習しました。
こうして継続的にアメリカやヨーロッパの学会等に参加することで、世界の歯科治療の
潮流や、最先端の技術・材料を確認出来ます。

トップクラスの審美治療のレベルを知り、それを目指す事はとても楽しいです。
大切なのは、それを持ち帰りハヤシ歯科診療所の治療に活かすことですね。
私もアメリカ審美学会の認定医の資格を取るための試験を受けています。
筆記試験は既に合格して、現在実際の症例報告の試験に進んできました。

昔と違い日本のトップ5% トップランナー ドクターは、アメリカ等海外の先生方と
肩を並べるレベルの高さです。やはり ほとんどの先生は海外での勉強経験を
お持ちである方が多いようです。

日本でも『審美』美しさは皆さんに普通に求められています。
ただし、キレイなだけではダメなのです。そこに、『むし歯』『歯周病』『噛み合わせ』等々の病気を治して、翌朝噛めるように『機能』も兼ね備えた上での
『審美、キレイ』でなければなりません。

そこは見た目大事なアメリカ。とても審美治療は盛んで、レベルも高く先端技術を学べます。皆さんと喜びを分かち合えるよう、楽しんで勉強してきます。

私達の目標は、一生涯ご自身の歯を守って 元気ハツラツ人生を楽しむことですから!

先端技術の審美治療を学べます
全米、世界中から世界レベルの審美治療を勉強するために集まります。
『レジン』や『オールセラミック』『CAD/CAMキャドカム治療』でも美しいだけではなく、機能も大切!
むし歯、歯周病などの基礎治療も大切です!!


関連タグ: 海外 審美治療