ハヤシ歯科レポート

管理管理は全力で! 『第1種歯科 感染管理』認定医院です

皆さまこんにちは。ハヤシ歯科
院内の林でございます。
今年も新緑が眩しい、最高に清々しい季節の到来です。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
Covid19 とは裏腹に、季節は移り変わるものですね。
本日はハヤシ歯科の『感染管理』と予防についてご報告させて頂きます。

ハヤシ歯科では、もともと以前より
『第1種感染管理』の資格認定を取得しているほど安全第一にチカラを入れてまいりました。
(NPO法人日本・アジア口腔保健支援機構   第一種歯科感染管理者)
名古屋市ではハヤシ歯科診療所が唯一です。
https://npo-jaos.org/clinic/23/
そのため患者様の器具滅菌は、従来通りです。
今回のウィルス対策と致しまして更に改良した点をご紹介させて頂きます。
<ご来院時>
・手指消毒 (自動の非接触)
・体温測定 (非接触)
・待合いホールのゴミ箱も蓋付き、
ペダル式へ変更
・恐れ入りますが、雑誌は撤去させて
頂いております
<治療時>
★もともと全室、完全個室ですが、稼働させる部屋を2部屋増やしました。
★定期検診等は、前の方が終わってから
15分以上の間隔をおきます。贅沢に多めの個室診療室を使用してローテーション。
★待ち合いホールは元来、人の数は少ないですが、更に患者様同士の重なりを減らすよう努め先ます。その為に、次回ご予約は治療をさせて頂きました個室診療室にて決めるようシステム試運転中です。
★お会計をキャッシュレスに改良して参ります。
<治療時>
・治療時の防護衣、、マスク、フェイスシールド等を標準装備。
・器具滅菌は従来より万全ですので、変更はございません。
超音波洗浄→ジェットウォッシャー洗浄→滅菌バック詰め→高圧蒸気滅菌の工程にて器具滅菌を行っております。

<環境につきまして>
★大袈裟ですが、換気を徹底させて頂いております。
★ご来院の皆さまへ マスクを差し上げておりますので、遠慮なくお声がけ下さい。
★消毒用品エタノールにて頻繁に清拭。
★診療室内のエアロゾル対策に、全日空ANA機内消毒に使用されております消毒薬と同じ物をディフューザー、スプレーにて噴霧。


ハヤシ歯科の感染予防はしっかり!


手の消毒と、体温計(非接触)

マスク、差し上げます


防護衣は不足のため、色々です


2017年7月再掲~感染 管理者 ~患者さまの安全・スタッフの安全を追及する~

滅菌や感染管理の、継続セミナー

暑い日が続きますが、元気ハツラツですか?
ハヤシ歯科診療所 院長の林祐巳子です。

今日は、『第二種 歯科 感染 管理者』継続セミナーを受講させて頂いています。
昨今、読売新聞やワイドショーにて歯を削る器具の使い回しが報道されたようで
関心の高い患者さまからは、よく質問を受けます。

ハヤシ歯科診療所では、日本でも早い時代からアメリカ滅菌システムを現地視察までして滅菌システムを取り入れて厳守しています。

さらに近年ではNPO法人 日本・アジア口腔保険支援機構 主宰の
『第二種 歯科 感染管理者』の勉強をして資格取得しました。
この資格は、継続維持するためにセミナーを受けて勉強し続けなければなりません。
時々セミナーを受けますと、大切な事を再確認出来てやはり反復学習の大切さを感じています。

今回も継続セミナーで勉強させて頂いた内容を持ち帰り、更に院内のシステムやスタッフ教育に取り入れます。
毎週行っている院内ミーティングにて、院長とスタッフ全員で勉強をしてレベルアップに努めています。

滅菌管理を遂行 する事は当たり前ですが、費用・手間・時間もかかります。
目に見えないだけに医院の管理次第となってしまいます。
皆さんも歯の治療や定期健診で歯科医院を選ぶ際には、滅菌や感染管理についても
考慮なさると安全です。


関連タグ: 滅菌・衛生管理

休診のお知らせ 4/20(月)~5/10(日)

ハヤシ歯科診療所 院長の林でございます
 皆さまいかがお過ごしでしょうか。
本日はしばらく休診のお知らせをお届けさせて頂きます。
昨今のウィルス拡大の現状を鑑みまして、皆さまとスタッフの安全第一のため
4/20(月)~ 5/10(日
までの間、休診とさせて頂いております。

連休明けの診療につきましては、その頃の状況にて再度判断をさせて頂く計画でおります。
皆さまには大変ご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。
患者様への応急処置対応はさせて頂く予定でございます。何かお困りの際には、お電話をしてみて下さい。
どうぞお身体をご自愛いただきまして、また次回のご来院を心待ちにしております。

院長 林 祐巳子


第3回・4回高野塾

こんにちは。ハヤシ歯科診療所 歯科衛生士 服部です

12月に第3回、1月に第4回高野塾を行いました。

毎月来てくださるフリーランスの歯科衛生士 高野先生による高野塾、第4回目となる今回は3日間お世話になりました。

プローブ操作からPMTCまで今回も苦手な所や、より良いメインテナンスが行えるよう操作方法を教えていただきました。

超音波スケーラーの操作では、アルミ缶を使用してスケーラーの先端の当て方や、動かし方を確認し、より効率的にプラークや歯石を除去できる操作方法を知ることができました。

他にも主訴の聞き取りの仕方など色々教えていただき、今回も多くのことを学ばせていただきました。

今回学んだ事を習得し、実践できるよう頑張っていきたいと思います!



第2回 高野塾

こんにちは。ハヤシ歯科診療所 歯科衛生士 服部です。

11月15、16日と遥々新潟からフリーランスの歯科衛生士 高野先生に今月もお越し頂きました。今回で2回目になります。高野先生には私たち新人歯科衛生士の研修をして頂いており、今回から高野塾という名で研修を行っていきます!

今回も新人歯科衛生士にプローブ操作やスケーリングの基礎を教えてくださいました。
また、効率よく診療の準備や器具の片付けを行う為にどうすべきか一緒に考えて頂きました。

新たな課題や、準備・片付けの仕方について改善点がまだあるので来月も高野先生と相談して解決していきたいと思います。

今回は高野先生の歯科衛生士としての熱い思いも聞けました。歯科衛生士としての目標、プライドを持って私たちも頑張って行きたいと思います。