ハヤシ歯科レポート

2017年7月再掲~感染 管理者 ~患者さまの安全・スタッフの安全を追及する~

滅菌や感染管理の、継続セミナー

暑い日が続きますが、元気ハツラツですか?
ハヤシ歯科診療所 院長の林祐巳子です。

今日は、『第二種 歯科 感染 管理者』継続セミナーを受講させて頂いています。
昨今、読売新聞やワイドショーにて歯を削る器具の使い回しが報道されたようで
関心の高い患者さまからは、よく質問を受けます。

ハヤシ歯科診療所では、日本でも早い時代からアメリカ滅菌システムを現地視察までして滅菌システムを取り入れて厳守しています。

さらに近年ではNPO法人 日本・アジア口腔保険支援機構 主宰の
『第二種 歯科 感染管理者』の勉強をして資格取得しました。
この資格は、継続維持するためにセミナーを受けて勉強し続けなければなりません。
時々セミナーを受けますと、大切な事を再確認出来てやはり反復学習の大切さを感じています。

今回も継続セミナーで勉強させて頂いた内容を持ち帰り、更に院内のシステムやスタッフ教育に取り入れます。
毎週行っている院内ミーティングにて、院長とスタッフ全員で勉強をしてレベルアップに努めています。

滅菌管理を遂行 する事は当たり前ですが、費用・手間・時間もかかります。
目に見えないだけに医院の管理次第となってしまいます。
皆さんも歯の治療や定期健診で歯科医院を選ぶ際には、滅菌や感染管理についても
考慮なさると安全です。


関連タグ: 滅菌・衛生管理

院内プライベートセミナー

こんにちは。ハヤシ歯科診療所歯科衛生士濱口です。

10月10日(木)講師の先生をお招きし、ハヤシ歯科診療所プライベートセミナーを行いました。
毎年恒例の院内セミナーになります。

講師の先生はとても素敵な先生で、歯科衛生士としての在り方も学ぶことができます。
新しく入社したスタッフに、基礎から学んでもらえるようシャープニングからしっかり教えて頂きました。
マンツーマンで教えて頂けるので、「できる実感」を持てるまでしっかり学ぶことができたと思います。

何度も参加しているスタッフも、くり返し勉強することで再確認することができて自信につながります。
学んだことを活かし、更なるステップアップを目指して努力してまいります。




咬合(咬み合わせ)セミナー

こんにちは。ハヤシ歯科診療所 院長の林祐巳子です。

新緑も深まるこの季節、新元号のもと新たな歴史の幕開けです。
令和の時代も日本や世界中にとり平和でありますよう心から祈ります。

さて10連休を皆さまいかがお過ごしでしょうか。ハヤシ歯科のスタッフは、実家に帰ったり、家族とのんびり過ごしたり、京都旅行へ行ったりと、思い思いの長期休暇を満喫しているようです


咬み合わせ、アメリカから講師を招聘


咬み合わせ、顎関節症の診査実習


咬み合わせの実習ではアメリカ人講師が細かく指導。私は通訳しながらサポート。


摂食嚥下研修セミナー

ハヤシ歯科診療所の歯科衛生士濵口です。

先日、東海オーラルマネジメント研究会の摂食嚥下研修セミナーに参加しました。
以前より興味のあった分野でとても楽しみにしておりました。
研修の内容はとても充実しており、摂食嚥下時の内視鏡検査まで体験することができました。
また、摂食嚥下に関するスクリーニングテストや、トレーニングなども学ぶことができ、大変勉強になりました。

今後は、皆様の健康寿命を伸ばすお手伝いが出きるよう、新しいプログラムを導入したいと考えております。
歯科医療を通じ、皆様の生涯健康をサポートできればと思います。




インプラント学会

こんにちは。ハヤシ歯科診療所 院長の林です。

秋らしい気候となってきました。
皆さま体調等、お変わりございませんか?

今週末は、日本インプラント学会に参加させて頂いております。
ハヤシ歯科診療所はインプラントに『とても積極的』とまでの
方針ではありませんが、勉強は必要です。

『インプラント』が効果を発揮する場合もあれば、
『精密入れ歯』の方が適している場合もたくさんあります。

特にハヤシ歯科診療所は、ご自分の残っている天然歯を守る『部分入れ歯』や
安定してしっかり咬める『総入れ歯』を目指します。

お一人おひとりの、ご希望や これまでのお口の健康の歴史、
年齢や生活環境等など、その方の事を良く知って理解して一緒に相談をしていく事がとても大切です。


関連タグ: 海外